月の満ち欠けと身体の関係
みなさん、こんばんは!
毎日、ぐっすり眠れていますか?
東洋医学では、古くより人体を「小宇宙」として捉える考えかたがあったそうです。
人間の身体も自然の一部というのもなんとなく本能で感じる事ができると思います。
ご存知の通り、私たちが日ごろ使っている漢字は中国から入ってきたものです。
少し気にしてみてみると、内臓やからだの部位を表す文字はほとんどが肉月か月の字を含みます。
肝臓・膵臓・腎臓・脂肪・肌・脈・筋肉・・・・
これ以外にもとてもたくさんの漢字があります。なんとも不思議ですよね。
実際のところ、潮の満ち引きと人間の生命とも深い関わりがあるとも言われています。
満ち潮の時に人の誕生が多く、引き潮の時は息を引き取る時が多いようです。
そして、人の感情(心の状態)とも作用する事があるのも月の力があると言われています。
実際に、お店にマッサージが集中する日も満月の日だったりもします。
先日は警察庁調べで出ていた記事には、満月の日が車の事故や事件が多いという事です。
みんな何かしら月の影響を受けていたりするのかもしれませんね。
満月の日は感情が高ぶりやすく、衝動的な行動をとってしまう事が原因のようです。
そんな時はリラックスしてゆっくりするのが一番です!
お風呂にお塩とアロマオイルを垂らしてデトックスしてみてください☆彡
(満月は気分が高揚しやすいので、ラベンダーやウッディー系の落ち着くオイルがおすすめです)
満月の日はエネルギーも最高潮に達するため、エネルギーを吸収しため込む力が強くなる為、オイルマッサージもおすすめです!!
Acure の漢方アロマの心を落ち着かせるオイルでゆったりとトリートメントを受ければぐっすりと深い眠りにつけて、疲れもスッキリデトックスできますよ☆
今度の満月は28日ですね。ぜひご予約お待ちしております!!!