東洋医学
皆様こんにちは😊
東洋医学…なんとなく聞いたことがあるものの、実際にどんな治療をしているかご存じですか?
東洋医学の考え方は、体や肌の不調を心身のバランスが崩れた状態としてみています。 「なんとなく調子が悪い」「肌が荒れている」といったとき、心身のバランスが崩れた状態としてとらえ、肌のトラブルに対してもバランスを整える治療をします。
薬や化粧品が体の外から肌に働きかけるのに対して、東洋医学は体の内側から働きかけて肌トラブルを起こさない体質づくりをしていきます✨
では心身のバランスを整えるために東洋医学では何をしていくのか…
東洋医学的には人間が健康な状態であることを確認する要素として
『気・血・水』 という考えがあります。
「気」→生命活動を行うために必要なエネルギー
「血」→血液のように全身に栄養を与える物質
「水」→リンパ液、汗、涙といった体液
この3つはお互いに影響し合っているため、どれか一つに異常があると全体のバランスが崩れます。バランスが崩れることで体に様々な症状が出てきます💦
❁「気」が乱れると「気虚」と「気滞」のどちらかの状態になります。
気虚・・・気が不足している状態。
[症状]疲れやすい、冷えやすい、気力がない、風邪を引きやすい
気滞・・・気が滞っている状態
[症状]いらいらする、胃が痛む、げっぷやおならがよく出る
❁「血」が乱れると「血虚」と「お血」のどちらかの状態になります。
血虚・・・血が不足している状態
[症状]目がかすむ、立ちくらみ、動悸がある、不眠、爪がもろい
お血・・・血の流れが滞っている状態
[症状]肩こり、不安、皮膚がくすむ、乾燥気味、便秘
❁「水」が乱れると「水毒」の状態になります。
水毒・・・水分が過剰になり溜まっている状態
[症状]むくみ、めまい、頭痛、吐き気
当てはまるものがありましたか?
【Acure】ではこのような東洋医学の考え方を用いて、お肌のお悩みだけでなくお身体に現れている症状すべてに目を向け、まず全身の状態を把握します!そしてお客様一人一人に合った「経穴」つまりツボを鍼で刺激し施術することで、より健康で美しい肌に導けるよう体質改善も行い心身のバランスを整えていきます✨
ご来店の際は些細なお悩みでもお気軽にご相談ください😊
■毛穴、角質には肌質リセットコース ■赤み、にきび、肌荒れには美肌コース ■くすみ、しみには美白コース ■たるみ、むくみにはたるみ小顔コース ■筋肉の引き締めにはJOYトレコース ■冷え、むくみ、セルライトにはデトックスコース ■体質改善には体質別コース ■自律神経を整えるには漢方アロマコース